« 2006年07月03日 | Top2006年07月12日 »

最新記事【2006年07月07日】

今日は七夕です☆
残念ながら曇ってますので、織り姫と彦星のデートはどうなったのでしょうか?

あなたに幸運が星の数ほど降りそそぎますように(^^)/


星の数といえば・・・。


知っていましたか?

人間の身体は、約60兆個もの細胞で、できているんだそうです!
 ↑
(唐突ですみません(^^;)

その膨大な数の、細胞一つひとつが生命活動をするために必要な、
“酸素”を取り入れること。

そう【 呼吸 】です。

あなたが生きていくための、大事な大事な基本ですね。

その呼吸には「胸式呼吸」と「腹式呼吸」があります。

要するに、呼吸自体は“肺”でするわけですが
その“肺”を膨らませたり、圧し縮めたりする方法の違いです。

肺は、心臓のように自分では膨らんだり縮んだり、できないんですね。

「胸式呼吸」は、胸郭つまり肋骨の周りを広げたり、
          肩を上げたりして(肩式ともいうそうです)
          肺の広がるスペースを作って、息を吸います。


「腹式呼吸」は、肺の下にある横隔膜という筋肉で、お腹の内臓を
          下にググっと押し下げて、肺を膨らませます。
          だから、自然とお腹が膨らみます。

特徴として、

 「胸式呼吸」は、早くて浅い呼吸になるので換気量が少なく

 「腹式呼吸」は、ゆっくり深い呼吸なので換気量が多いです。


だんだん腹式呼吸の良さが、かいま見えてきましたね。

次回は腹式呼吸のメリットについて記していきたと思います。


ニュースで拝見していますが
九州地方の集中豪雨、すごいですね。

七夕どころではないだろうと思います。
被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。
心から感謝いたします。

キッチン・ヒロイン店長のプチお役立ち情報

暮らしと生活に役立つ“だし醤油”で主婦を応援するサイト【キッチン・ヒロイン】の店長が、奥様プチお役立ち情報を公開していきます。健康情報、お料理情報などなど、時には店長の思いなども記していきます。


メールマガジン

『主婦の味方!家庭で手軽にプロの味付けが楽しめる♪』(ID:0000200075)
読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
登録フォーム
解除フォーム
まぐまぐ
『まぐまぐ!』から発行しています。

スポンサードリンク

更新履歴